ギリアンのダークプラリネと一緒に買ったUHA味覚糖のハッピーデーツ
チョコが置いてある並びにあったのでチョコかと思い、プチマクロスイーツって何だろう??と裏を見たら、なんだか身体に良さそうなイメージで…
ポップを見るとアーモンド・カカオ・イチジクの3タイプあるみたいでしたが、カカオとイチジクだけ並んでいたのでデーツ&カカオ購入
image
原材料が【デーツ、カカオマス、赤糖、ピーナッツ、アーモンド、ココアパウダー、濃縮デーツ果汁、ココアバター、白味噌】なのですが、この白味噌ってところも、チョコ×味噌?!と気になって
食べてみると味噌が主張してるわけでもなく、小麦っぽさのないブラウニーみたいな感じかなぁ?
チョコみたいにパキッとは折れず、ブラウニーを凝縮してタブレットにした感じというのか…
image
そして、デーツって何かで聞いたような…?と気になっていたので調べたら、ナツメヤシの実だったんですね~
オタフクソースにも入ってるとは知らず驚きましたが(笑、 ”デーツは、イスラム教の聖典コーランに「神の与えた食物」、旧約聖書には「エデンの園の果実」と記載されており、ハムラビ法典に記載されている果実もデーツであると言われています。紀元前数千年も前から灼熱の地域で暮らす人々の健康を支えてきました。” ということで、これにもビックリΣ(ΦωΦ*)

カカオの学名は、Theobroma Cacao (あおぎり科 テオブロマ属 カカオ) で、メキシコ・アステカ族の神話に由来し、theos《神》とbrom《食べ物》というギリシャ語を合わせた”神様の食べ物”だから、チョコ好きとしてはなんだか親近感が

”デーツはイランでラマダーン(断食)明けにまず最初に口にする食べ物と言われ、プルーンや干し柿のような甘さで、デーツの甘さを分析すると糖分100%の割合は果糖46.8%、ブドウ糖53.2%。この二つの糖質は、いわゆる単糖類(砂糖は二糖類)で、単糖類は、体に吸収されやすい形になっているため、摂取してからエネルギーになる時間が早いことが特徴。また、ブドウ糖は脳にとって唯一エネルギー源となる糖質で、脳が満腹感を覚え、食べすぎの防止にも繋がる糖質”という事だそうです
また、”鉄分、カルシウム、カリウム、リンなどのミネラルが豊富に含まれており、鉄分は100g中に約1.18mgでほうれん草に匹敵し、カリウムは100g中に約904mgでほうれん草を上回り バナナの1.5倍・かぼちゃの約2.5倍・ピーマンの4倍・牛乳の5倍、またマグネシウムと食物繊維が豊富に含まれ、その含有量は果実の中でもトップクラス”
”手間をかけずに食べられるので、妊娠中の女性や貧血の方などにお勧めです。カルシウム・リンなどは骨や脳の発育や発達に欠かせないものですが、この点も他の果物に比べて豊富です。その他、ビタミンA・B1、B2、ナイアシンも多く含まれています。 イランでは、妊娠中の女性が毎日2~3個のデーツを食べると生まれる子は丈夫に育つとか、健康増進、精力増強、老化防止などいろいろな効果が言われています。デーツの原産地ではボケ老人やガンになる人数が他の地方に比べると少ないとも言われております。” 
ということで、高カカオのチョコレートはカルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラル類を豊富に含む栄養バランスのとれた食品で、カルシウムとマグネシウムのバランスが良く、他にもタンパク質、脂肪、炭水化物、 ビタミン、食物繊維、 抗酸化物質と七大栄養素が凝集された完全食品なので、この組み合わせは凄そう

因みに、チョコレートにはワインより多くポリフェノールが含まれているので動脈硬化予防になり、癌予防にも期待されていて、ストレスへ適応できるようになり、アレルギーやリウマチにも効果がみられ、ピロリ菌やO-157などの細菌の感染にも効果があって傷の治りも早まるそうです
また、チョコレートの香りが集中力・注意力・記憶力を上げ反応時間も短縮されたり、ウーロン茶や緑茶より虫歯予防効果成分が含まれていて、量ではなくカロリーを同じにすれば太ることもないので、適量を摂取すれば良い事がいっぱいなんですよ~

と、どこにもリンクしてないのに何故かこのハッピーデーツへのアクセスがあるので、ついでにチョコの事も知ってもらえればと簡略して一部追記してしまいましたが笑、きちんと《日本チョコレート・ココア協会の健康講座》にも載っていますので、気になる方はそちらで読まれてみてください


ということでハッピーデーツに戻りまして(笑、HPによると…
100%植物性!はじめてのプチマクロスイーツ
・注目素材「デーツ」 使用
 栄養価が高く、生命の木とも呼ばれるナツメヤシの実「デーツ」を主原料に使用しています。
・素材ぎっしりの食べ応えで、添加物ゼロ
 デーツとナッツの素材感で、自然と咀嚼が増え、25gながら満足の食べ応え。保存料・着色料・香料ゼロの安心素材です。
・UHA感食研究所×西邨マユミシェフ
 五感が喜ぶ「感食」の研究所“UHA感食研究所”を設立。共同開発者に西邨マユミマクロビオティックコーチを迎え、本当にカラダが喜ぶ菓子の提案を進めます。
・100%植物性のプチマクロスイーツ
 マクロビオティックは、未精製の自然に近い状態のものを食べる食事法。西邨シェフは、手軽で続けやすいマクロビオティックとして、「プチマクロ」という考えを提唱。100%植物性のプチマクロスイーツを使用したHAPPY DATESが誕生しました。
という事らしいです


UHA味覚糖といえば、大阪行った時Cagi de révesにも寄ってみたかったんですが、場所が離れていて時間足りず…
フレッシュカカオジュースは期間限定みたいだし、パレドオールでもチョコ持ち帰るには時期的に微妙だったから、今度飛行機の1000円セールがあったら1月とかバレンタイン前辺りに行って、バレンタイン限定ものとか買いまわってみたいなぁ(*´д`*)笑